GIMP 遠近法の使い方【初心者ナビ】

GIMP 遠近法の使い方

GIMPの「遠近法」ツールの使い方を初心者のあなたにもわかりやすくご紹介しています。

このツールを使うことで、文字や画像を斜めから見たような効果をつけることができます。また反対に、斜めに写っている写真の画像などを、まるで正面から見たような感じに補正することができる便利なツールです。

それではさっそく「遠近法」ツールの使い方を覚えてGIMPを使いこなしてみましょう。

遠近法ツールとは

GIMPの「遠近法」ツールは、レイヤー、選択範囲、またはパスのいずれかを対象にしハンドルの調整を行うことでパース(遠近感)を加えて変形させることができます。

また、「逆変換」機能では、斜めに写っている写真や画像のゆがみを補正して、正面から見たようにすることができます。

遠近法の使用例

遠近法ツールの使用方法

遠近法ツール

GIMPで「遠近法」ツールを使う場合は、以下の方法が用意されています。

  • ツールボックスの「遠近法」アイコン遠近法ツールアイコン
  • メニューバーからツール変形ツール遠近法
  • キーボード(ショートカットキー)shift+P

遠近法ツールの使い方

「遠近法」ツールの使い方はとっても簡単です。テキストや画像を用意してツールボックスから「遠近法遠近法ツールアイコン」ツールを選び、いっしょに操作方法を覚えましょう。

遠近法で文字や画像を斜めに見たような感じにしてみよう

ここでは画像レイヤーとテキストレイヤーを用意して、メッセージカードに「Thank you!」という文字を斜めから見たような遠近感の効果を付けて合成する方法をご紹介します。

遠近感の効果

画像レイヤーの上に「テキストテキストツールアイコン」ツールで文字を入力して、テキストレイヤーを「移動移動ツールアイコン」ツールで遠近感を加えたいところまで移動します。

文字を入力して移動

文字を入力して移動したら、ツールボックスから「遠近法遠近法ツールアイコン」ツールを選びます。

遠近法ツールを選択

「遠近法」ツールを選んだら、遠近法のツールオプションから「方向」を「正変換」にして、キャンバスにマウスポインタを持っていきます。マウスポインタが遠近法の正変換アイコンにかわったらクリックします。

キャンバスの上で左クリック

キャンバス上でクリックすると、四隅にハンドルが付いた枠が表示されると同時に、遠近法のダイアログが開きます。

アクティブ(選択中)のレイヤーが対象となります。
遠近法ダイアログ

つぎに、マウスポインタを四隅にあるハンドルか画像ウィンドウの上に持っていき、変形させたいところまでドラッグします。

ここではメッセージカードの線と平行になるように変形させます。
ドラッグして変形

変形させたいところまでドラッグしたら、遠近法ダイアログの「変形」をクリックしましょう。

キーボードのEnterキーを押すことでも確定することができます。
遠近法を確定

このように遠近法ツールを使うことで、テキストレイヤーを遠近感のある形に変形することができました。

ここではテキストレイヤーを変形させましたが、もちろん画像レイヤーでも同じく変形させることができます。
遠近感のあるテキスト

遠近法ツールで斜めになった部分を正面にしてみよう

今度は、「遠近法」ツールを使って、写真の斜めに写った部分を正面に見えるように補正する方法をご紹介します。

ここでは、下のような画像レイヤーを用意しました。この写真の中に少し斜めに写ってるカフェのボードを正面から見たように変形させたいので、遠近法のツールオプションから「方向」を「逆変換」にします。

逆変換に設定

「逆変換」にしたら、キャンバスの上で左クリックします。左クリックすると、四隅にハンドルが付いた枠が表示されると同時に、遠近法のダイアログが開きます。

アクティブ(選択中)のレイヤーが対象となります。
キャンバスの上で左クリック

つぎに、マウスポインタを四隅にあるハンドルか画像ウィンドウの上に持っていき、ドラッグしながら正面から見たようにさせたいところを選択します。選択したら遠近法のダイアログから「変形」をクリックします。

キーボードのEnterキーを押すことでも確定することができます。
遠近法を確定

このように遠近法ツールの「逆変換」を使うことで、選択したところが正面から見たように切り抜かれました。

逆変換適用画像

遠近法のツールオプション

GIMPの「遠近法」には以下のツールオプションが用意されています。

遠近法のツールオプション

変形対象

変形対象

変形の対象を選択することができます。GIMPの初期設定では「レイヤー」になっています。

  1. レイヤーアイコンレイヤーを変形対象にします。
  2. 選択範囲アイコン選択範囲を変形対象にします。
  3. パスアイコンパスを変形対象にします。
  4. 画像画像を変形対象にします。

方向

方向

変形の方向を「正変換」「逆変換」から指定することができます。GIMPの初期設定では「正変換」です。

正変換

「正変換」は、レイヤー、選択範囲、パスの変形対象をハンドルの操作により変形させることができます。

逆変換

「逆変換」は、正変換とは逆で水平垂直になっていない傾きを補正したい場合などに効果があります。

補間アルゴリズム

補間アルゴリズム

「補間アルゴリズム」は、変形部分をどの色にするかを選択することができます。この設定により、変形の品質が変わります。GIMPの初期設定では「キュービック」になっています。

補間しない

元画像の一番近い画素の色が使われます。処理の時間は短くなりますが画像の品質が悪くなります。

線形

元画像の一番近い4つの画素の色の平均が使われます。処理の時間・画像の品質は「補間しない」と「キュービック」の中間になります。

キュービック

元画像の一番近い8つの画素の色の平均が使われます。処理の時間は長くなりますが、画像の品質が良くなります。

NoHalo

高品質の補間処理をしたいときに選択します。画像を元の大きさの半分以下に縮小するときはNoHaloを使用します。

LoHalo

高品質の補間処理をしたいときに選択します。回転や剪断のサイズを大きく減らさないときはLoHaloを使用します。

クリッピング

クリッピング

「クリッピング」は、変形後のサイズを4つの中から設定することができます。GIMPの初期設定では「自動調整」になっています。

【正変換で変形させた例】

自動調整

「自動調整」は、自動で変形後の大きさを合わせます。変形を行ったレイヤーサイズが大きくなります。

自動調整の例

キャンバスサイズより大きくなったレイヤーはメニューバーから画像キャンバスをレイヤーに合わせるを適用することで画像全体を表示することができます。

キャンバスサイズを合わせた画像

変換前のレイヤーサイズ

「変換前のレイヤーサイズ」は、変形前のレイヤーサイズを元にして、はみ出した部分は削除されます。

レイヤーからはみ出した部分は削除

結果で切り抜き

「結果で切り抜き」は、変形前のレイヤーサイズのままで、変形後の周りに透明部分が残らないように切り抜かれます。

結果で切り抜きした画像

縦横比で切り抜き

「縦横比で切り抜き」は、「結果で切り抜き」の効果と同じになりますが、縦横比が維持されます。

縦横比サンプル画像

プレビューを表示

プレビューを表示

GIMPの初期設定では「プレビューを表示」にチェックが入っています。このチェックを外すと枠線とハンドルだけが表示され変形するときのイメージ画像は表示されません。

「プレビューの不透明度」はプレビュー画像の透明度を調整できます。初期設定では「100.0」です。

プレビュー表示比較

Composited preview(合成プレビュー )

複数のレイヤーがあり、変形させたい選択中(アクティブ)のレイヤーが他のレイヤーよりも下にある場合でも、通常は他のレイヤーよりも一番上に表示して作業することができます。

合成プレビューONの場合

合成プレビューをオンにすることで、適切な場所で作業することができます。

合成プレビューをオン

Preview linked items(リンクされたアイテムのプレビュー)

リンクされたアイテムのプレビューをオンにすることで、選択中(アクティブ)のレイヤーではなく、チェーンアイコンが表示されているすべてのレイヤーを変形させることができます。

リンクされたアイテムのプレビュー

Synchronous preview(同期プレビュー )

ガイド

ガイド

選択範囲作成時に構図の線(ガイド)を表示することができます。GIMPの初期設定では「表示しない」になっています。

表示しない

ガイドは表示されません。

表示しない

センターライン

垂直な線と水平な線がそれぞれ真ん中に1本づつ表示されます。

センターライン

三分割法

垂直な線と水平な線が等間隔でそれぞれ2本づつ表示されます。

三分割法

五分割法

垂直な線と水平な線が等間隔でそれぞれ4本づつ表示されます。

五分割法

黄金分割

変形部分に大小さまざまな9つの区画が表示されます。

黄金分割

対角線構図

対角線で表示されます。

対角線構図

グリッド線の数を指定

垂直な線と水平な線が同じ数で等間隔表示されます。下のスライダーで線の数を設定できます。初期設定では「15」です。

グリッド線の数を指定

グリッド間隔を指定

グリッドのマス目の間隔を下のスライダーで幅の調整することができます。

グリッド間隔を指定

ハンドルを制限(shift)

ハンドル操作を制限してふちと対角線に沿って移動します。

中心点から(Ctrl)

中心点を中心に変形します。

おわりに

GIMPの「遠近法」ツールの基本的な使い方をご紹介しました。このツールは遠近感を付けて変形できることと、反対に「逆変換」で斜めに写った部分を正面に見えるようにすることができるってことがわかりましたね。ほかにもいろんな使い方があるのでぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク
同じカテゴリーのコンテンツ一覧