GIMP カラー写真を昔風なセピア調にしてみよう

GIMP カラー写真を昔風なセピア調にしてみよう

GIMPでカラー写真を昔風なセピア調にしてみたいって思っていませんか。GIMPでは簡単に写真の色を変えることができます。今回は、カラー写真をセピア調にする方法をご紹介します。

それではさっそく、画像を加工して素敵な写真にしてみましょう。

カラー写真を昔風なセピア調にする方法

カラー写真をセピア調にする作業はとっても簡単です。写真を用意して、いっしょに作業を進めてみましょう。

画像を開こう

GIMPを起動して、セピア調にしたい写真の画像を開きましょう。

加工前の写真

セピア調にしよう

カラー写真を開いたら、メニューバーから、フィルター装飾古い写真をクリックしましょう。

古い写真を選択

Script-Fu:古い写真ダイアログが開きます。ここで、少しピンぼけにするか、枠を付けるか、セピア色にするか、まだら状にするか、コピーで別ウインドウを開いて作業するかを設定することができます。

「コピーで作業する」を有効にすることで、元画像は加工されません。
古い写真の設定

古い写真の設定ができたら「OK」をクリックしましょう。

設定を確定

出来上がり

これで、カラー写真を昔風なセピア調に加工することができました。

加工後の写真

古い写真の設定をいろいろ試してみよう

Script-Fu:古い写真の設定を変えて試してみました。

セピア色・ピンぼけ・まだら状

全体が少しピンぼけした感じになり、まだら状を有効にすることで、写真全体に古びた感じを増すことができます。

まだら有効

枠の大きさ

枠の大きさの上下の矢印ボタン(スピンボタン)で数値を調整することで、写真の周りが古びたような枠を付けることができます。

枠の大きさを設定

おわりに

GIMPのフィルター機能を使って、簡単にカラー写真を昔風なセピア調にする方法をご紹介しました。Script-Fu:古い写真の設定をいろいろ変えて試してみてくださいね。

スポンサーリンク
同じカテゴリーのコンテンツ一覧