HTML オンマウスで画像に枠線をつけてみよう ネットショップ作成時、商品が沢山あるページがあると思います。 沢山ある商品画像の中から、マウスを載せた画像を注目してもらうために画像の枠に色のついた線を出したら、お客様も一目でどの商品画像をクリックし...
フリーソフト 簡単便利!画面上の好きな色が採取できるパワースポイト ネットショップやサイトを作成していると、結構悩むのが「色」。背景は何色がいいかなぁ?バナーのテキストは何色にしようか?線はどんな色がいいのかな?って、悩んだりしてませんか? 今回は、パソコンの画面上で...
Firefoxアドオン Pearl Crescent Page Saverを使ってみよう 前回、見ているページが丸ごと簡単にスクリーンショットできるFirefoxのアドオン「Pearl Crescent Page Saver」のインストールまでの方法をご紹介しました。 今回は、「Pearl...
Firefoxアドオン ページ全体丸ごとスクリーンショット!Pearl Crescent Page Saver ブラウザで見てるサイトのページを上から下まで丸ごと画像をスクリーンショットして、保存したいって思ったことありませんか? 今回は、Firefoxのアドオンを使って、どんなに長~いページでもワンクリックで...
GIMPの使い方 GIMP 紙がめくれたような感じの影をつけてみよう GIMPには、ドロップシャドウという便利なフィルター機能がありますが、どちらかというと一方から光が差したような感じの影です。今回は、GIMPで写真などの画像やバナーなどの後ろに、上でも下でも自分の好き...
GIMPの使い方 GIMP ギザギザアイコンを作ってみよう GIMPを使って、バナーなどでよく使われている、ギザギザした図形を作成したいって思っていませんか。今回は、文字を目立たせたりするギザギザした枠のアイコンを作成する方法をご紹介します。...
GIMPの使い方 GIMP 綺麗な矢印を描いてみよう GIMPで説明や案内の画像などに矢印を入れたいけど、どうやって描いたらいいの….って思っていませんか。GIMPで矢印を描く方法はいくつかありますが、今回は、簡単な操作で綺麗な矢印が描けるスクリプトの導...
GIMPの使い方 GIMP 1pxの綺麗な角丸枠線を描く3つの方法 GIMPで1pxの一番細い線で角丸枠線を描こうとすると、どうしても角の丸みがきれいにならないで、ガタガタやギザギザになってしまうという経験はあませんか? 今回は、対処法ではありませんが、GIMPを使っ...
シーサーブログカスタマイズ シーサーブログ タイトル文字のサイズを変えてみよう 今回は、シーサーブログのタイトル文字のサイズを変える方法です。 テンプレートのデザインは、ホワイト(右サイドバー)で説明しています。...
HTML 超簡単!シンプルなスクロールバーを設置してみよう 今回は、HTMLタグでブログやHPにコピペするだけで、シンプルで簡単なスクロールバーを設置してみましょう。スクロールバーを使うと、限られたスペースでもコンパクトにまとまりますね。 では早速、シンプルな...