Inkscape らせん(渦巻き)を描いてみよう【初心者なび】

Inkscape らせんを描いてみようTOP

Inkscapeでらせん(渦巻き)を描きたいときは、「らせんツール」を使うことで簡単に描画することができます。

今回は、「らせんツール」の基本的な使い方を、初心者のあなたにもわかりやすくご紹介します。

それではさっそく、操作方法を覚えて素敵な画像を作成しましょう。

らせんツールとは

Inkscapeの「らせんツールらせんツールアイコン」は、らせん(渦巻き)を誰でも簡単に描くことができる便利なツールです。

らせんのサンプル

らせんツールの使用方法

「らせんツールらせんツールアイコン」を使用する場合には、以下の方法が用意されています。

  • ツールボックスの「らせんツール」アイコンらせんツールアイコン
  • キーボード(ショートカットキー)F9

らせん(渦巻き)を描いてみよう

Inkscapeを起動して、いっしょにらせん(渦巻き)を描く練習をしてみましょう。

はじめに、ツールボックスから「らせんツールらせんツールアイコン」を選びましょう。

キーボードのF9からでも選ぶことができます。
らせんツールを選択

次に、らせんを描きたいところにマウスポインタを持っていき、左クリックしながらドラッグしましょう。

ドラッグすると、始点が中心点として外側に向かって、らせん(渦巻き)を描くことができます。

また、キーボードのCtrlキーを押しながらドラッグすることで、15度ずつ角度を変えることができます。
左クリックしながらドラッグしてらせんを描く

らせん(渦巻き)を編集してみよう

Inkscapeの「らせんツールらせんツールアイコン」では、内側(始点)と外側(終点)のハンドルを動かしたり、ツールコントロールバーの設定を変更したりすることで、巻き数を増減したり、巻きの間隔を変更することができます。

2つのハンドルで編集

巻き数を増やしたり減らしたりしてみよう

内側(始点)と外側(終点)のハンドルのいずれかにマウスポインタを持っていき、らせんに沿ってドラッグすることで、らせん(渦巻き)の巻き数を増やしたり減らしたりすることができます。

外側(終点)のハンドルをドラッグすると、サイズも変わります。

巻きをほどく

サイズを変えないで巻き数を変えてみよう

サイズを変えないで巻き数だけ変えたいときは、ハンドルにマウスポインタを持っていき、キーボードのAltキーを押しながらドラッグしましょう。

サイズを変えないで巻き数だけ変更

回転

また、ツールコントロールバーから「回転」回転の数値を設定することでも、らせん全体のサイズを変えないで巻き数を変更することができます。

回転の数値を変更

内半径

らせん全体の半径に対して、内側の巻き半径の位置を設定することができます。

例えば、内半径を0.500に設定することで、らせん全体の半径の50%のところに内側(始点)のハンドルが移動します。

らせん全体の半径の50%のところに移動

巻き数を変えないでサイズを変えてみよう

巻き数は変えないでサイズを変えたいときは、外側(終点)のハンドルにマウスポインタを持っていき、キーボードのshiftキーを押しながら外側または内側にドラッグしましょう。以下のように外側にドラッグすると、らせん全体のサイズを大きくすることができます。

内側にドラッグすると、巻き数を変えないでサイズを小さくすることができます。

巻き数を変更しないでサイズを変える

巻きの間隔を変えてみよう

巻きの間隔を変えたいときは、内側(始点)のハンドルにマウスポインタを持っていき、Altキーを押しながら上にドラッグすると、外側に向かって巻きの間隔が狭くなっていきます。

内側(始点)のハンドルを下にドラッグすると、外側に向かって巻きの間隔が広くなっていきます。

上にドラッグすると巻きの間隔が狭くなる

また、ツールコントロールバーの「発散」発散の値を設定することでも巻きの間隔を変えることができます。

初期設定の1.000を基準に、1.000より値を大きくすると巻きの間隔は広くなり、1.000より値を小さくすると巻きの間隔は狭くなります。
発散の値を設定

巻きの間隔を元に戻すには

巻きの間隔を元に戻したいときは、内側(始点)のハンドルにマウスポインタを持っていき、Altキーを押しながらクリックすることでリセットすることができます。

巻きの間隔をリセット

初期設定に戻してみよう

回転(巻きの数)や間隔、内半径をいろいろ設定してみたけど、やっぱり戻したいってときは、ツールコントロールバーの「シェイプのパラメーターをデフォルトにリセットリセットボタン」ボタンを押すことで、初期の状態に戻すことができます。

らせん(渦巻き)を初期状態に戻す

斜めにしたり反転してみよう

らせん(渦巻き)を斜めにしたいときは、らせんのオブジェクトを選択して、ツールボックスから「選択ツール選択ツールアイコン」を選びましょう。

選択ツールを選ぶ

「選択ツール選択ツールアイコン」を選んだら、らせん(渦巻き)の周りに矢印のハンドルが表示されます。

この矢印のハンドルは、らせん(渦巻き)のサイズを、「拡大・縮小」することができます。
拡大・縮小のハンドル

斜めにしてみよう

斜めにしたいときは、もう一度らせんの上にマウスポインタを持っていき、左クリックしましょう。

もう一度らせんの上で左クリック

クリックすると、中央に4つの「傾斜ハンドル」と四隅に「回転ハンドル」の矢印に切り替わります。「傾斜ハンドル」にマウスポインタを持っていき、左クリックしながら斜めにしたい方向にドラッグしましょう。

ちなみに、四隅の「回転ハンドル」で、らせん(渦巻き)を回転することができます。
ハンドルをドラッグ

傾斜ハンドルをドラッグすることで、簡単にらせん(渦巻き)を斜めにすることができます。

らせん(渦巻き)を斜めにできた

反転してみよう

反転したいときは、ツールコントロールバーの「水平方向に反転水平方向に反転アイコン」または「垂直方向に反転垂直方向に反転アイコン」のボタンをクリックしましょう。

「水平方向に反転」または「垂直方向に反転」

「水平方向に反転水平方向に反転アイコン」のボタンをクリックすると、下のように反転することができました。

水平方向に反転することができた

らせんの色や線の太さを変えてみよう

らせん(渦巻き)の色や線の太さを変えたいときは、フィル/ストロークのダイアログから変更することができます。

メニューバーからオブジェクトフィル/ストロークをクリックしましょう。

キーボードのShift+Ctrl+Fを同時に押すことでもフィル/ストロークのダイアログを開くことができます。
フィル/ストロークを選択

フィル/ストロークのダイアログが開きます。

フィル/ストロークのダイアログ

線の太さを変えてみよう

らせん(渦巻き)の線の太さを変えたいときは、「ストロークのスタイル」を選択しましょう。

ストロークとは境界線を表す線のことです。

次に「幅」の数値を設定することで、らせんの線の太さを変えることができます。

幅の単位は「mm」「pc」「pt」「in」「cm」「px」「%」の中から選ぶことができます。

「幅」の数値を設定

ちなみに、「ストロークのスタイル」かららせん(渦巻き)の線を点線にしたり、先端を丸くしたりと、いろんなスタイルにすることも出来ます。

らせんの線を点線に

らせんに色を付けてみよう

らせんには、フィルと呼ばれてる内側の領域と、ストロークと呼ばれてる線の2つの色を設定することができます。

線の色を変えたいときは、「ストロークの塗り」を選択しましょう。

線の色をどんなふうにするか、「塗りなし」「単一色」「線形グラデーション」「放射グラデーション」「Mesh gradient」「パターン」「スウォッチ」から選ぶことができ、はじめは「単一色」になっています。

線の色を指定するときは、RGBなどから設定しましょう。

線の色を指定

線と線の間に色を付けたいときは、「フィル」を選択しましょう。初期設定では、「塗りなし」になっています。

線の色と同じように、「塗りなし」「単一色」「線形グラデーション」「放射グラデーション」「Mesh gradient」「パターン」「スウォッチ」から選ぶことができます。

ここでは以下のように、「単一色」を選びRGBで色を指定してみました。ダイアログの右上に2つのアイコンがあります。これはパスが交差したときの塗り方を設定することができます。

パスの自分自身または サブパスとの交差部分は塗らない
サブパスの方向が逆向きでないかぎりフィルが塗られる

おわりに

Inkscapeでらせん(渦巻き)を描く方法をご紹介しました。描画したらせんは編集することで、さまざまな形に変化します。また、フィルの追加やストロークを削除したりすることでも面白い効果が出せるので、いろいろ試してみてくださいね。

スポンサーリンク
同じカテゴリーのコンテンツ一覧