
サイト作成システムSIRIUS(シリウス)のフォントを游ゴジックにかえてみよう!
SIRIUS(シリウス)のフォントは管理画面のサイトデザインから、4種類のフォントを選ぶことができますが、今回はサイト全体を游ゴジックに変更します。
続きを読むサイト作成システムSIRIUS(シリウス)のフォントを游ゴジックにかえてみよう!
SIRIUS(シリウス)のフォントは管理画面のサイトデザインから、4種類のフォントを選ぶことができますが、今回はサイト全体を游ゴジックに変更します。
続きを読むSEOに強い次世代型サイト作成システム「SIRIUS」は、もしもドロップシッピングのサイト作りが驚くほど簡単に作成できるソフトなんですが、もしもドロップシッピングのらくぺたを貼り付けると、なぜか文字化けしてしまって困ったことはありませんか?
今回は、1発ワンクリックで簡単に文字化けを対処する方法です。
ホームページが驚くほど簡単に作成できちゃう、次世代型サイト作成システム「SIRIUS」に、忍者おまとめボタンを設置してみよう!
続きを読むサイト作成システムSIRIUSで記事を作成している時、分割になった画像をセンターに持っていき、上下の2枚の画像を繋げたいけど、画像と画像を並べてみるけど、なぜか隙間が空いてしまって困ったことはありませんか?
今回は、シリウス特有のトラブルを簡単な編集で隙間を解消する方法です。
続きを読むSIRIUSに複数の画像がスライドしたりするスライダーというものをヘッダーやフリースペースなどに付けたいなって思ったことありませんか?
サイトにスライダーが実装してあると、画像一枚分の場所で複数の画像が表示できるので、小スペースでたっぷりの情報や伝えたいことが発信できるメリットがありますね!それにサイトの見た目もすごく良くなりカッコイイですよね!今回は、サイト作成システムSIRIUSにスライダーを実装してみよう。
続きを読むSIRIUSを使って記事を書いている途中、このテキスト文字から、あのページのH3、H4などの見出しや、あの場所の画像にリンクして飛ばしたいって思ったことありませんか?
今回は、SIRIUSを使って、記事の中のテキストリンクをほかのページの特定場所にジャンプする方法です。
続きを読むSIRIUSのテンプレートにのヘッダーやフリースペースに、次々と画像がスライドして入れ替わるスライドショーみたいなの付けて、サイトを華やかにしたいなって思ったことありませんか?
あの無限ループみたいにスライドして画像が入れ替わるのを見ていても全然飽きませんね。
今回は、SIRIUSのビジネステンプレートのheaderとフリースペース、記事中にスライダー(スライドショー)を実装してみました。
今回は、SIRIUSのタイトル文字や、見出しの文字にCSS(スタイルシート)で影をつける、ちょっとしたカスタマイズをしてみよう。
続きを読むシリウスは、リンクしている画像やボタンにマウスをのせても、なにも変化がないので、リンク画像か、リンクボタンか、わかりにくいこともあるんじゃないでしょうか?
今回は、簡単にコピペで次世代型サイト作成システム「SIRIUS」のリンクしている画像やボタンを、マウスオーバーで変化させてわかりやすくしてみましょう。
続きを読む今回は、次世代型サイト作成システム「SIRIUS」で作成しているサイトの表に、テーブル幅を指定して、記事の中央にもっていくカスタマイズの方法です。
この前、シリウスもバージョンアップされ、Version1.1 ( 1.1.0.4 )になり、テーブル作成時、HTMLエディタを使い枠線の色や太さ、セルの背景色など、色々カスタマイズ出来るようになり、すごく便利になりましね。
そもそも、シリウスVersion1.1 ( 1.1.0.4 )では、テーブル幅が指定出来るはずなのに、SIRIUS側の不具合のようで、次回のバージョンアップまでに修正を行うみたいです。
それまで待てないよ~って方は、以下の方法を試してくださいね。
続きを読む