
ブラウザからHTMLを編集し、リアルタイムで確認できるWEBサイトツール「HTML Instant」が便利なんです。
テーブルなどの作成をしていると、今どうなっているのか、知りたいときがありませんか?
そんな時に役立つこのWEBツールがあれば、HTMLをいじるとすぐさまリアルタイムで反映され、確認できちゃいます。
スポンサーリンク
Contents
HTML Instantの使い方
使い方は、下記のサイトにいきます。

画面左が、HTMLのソースコード右が、プレビュー画面になります。
そして、ソースコードの下のボタンは、
- 「HTML Editer」(HTML編集)
- 「Select Code」(コードを全選択)
- 「Undo」(元に戻す)
- 「Redo」(やり直し)
- 「Reset」(リセット)
おわりに
ソースを入力すると、すぐに反映されプレビュー画面で確認できるので、表示結果をすぐにみたい時は便利ですね。